夏バテ予防に効果のある、鳥むね肉をやわらかく食べれる鳥ハムレシピ

最近はテレビでも夏バテ予防に効果があると話題になっている

鳥むね肉!

そんな話題沸騰中の鶏むね肉の

食べやすく、簡単レシピをここではご紹介していきます。



◇🔸パサパサ感が苦手!◇🔸

鶏むね肉は、安いし、どこでも売ってるし、レシピも沢山あって

主婦の味方の食材!!
それはとてもとても分かっているんですけど・・・

食べた時の硬い感じ💦

パサパサ感がとても苦手で、うちの食卓にはほとんど出る事はない食材でした😣

大分県在住の私、
大分の名物『 とり天✨』もむね肉を使ってるので
あまり好きではないんです😭
唐揚げは大好きですよ💕






◇🔸この調理方法で変わった◇🔸


私の家は、普通に賃貸アパートで台所にはカズが備え付きです。

しかし、ガスは使わず持ち運び便利な電気のインダクションを使ってます!

それプラス、専用のフライパンを使う事で


8つの調理法が可能なんです✨✨


蒸す
焼く
オーブン
炒める

煮る

揚げる

ゆでる

炊く



その万能な調理器具で

手間、時間に縛られない調理法が可能になりました!

そこで、簡単に鶏むね肉の鳥ハムが作れる調理法です。



⇩   ⇩   ⇩



◇🔸  鶏ハム ◇🔸


材料はシンプル!

鶏むね肉
塩コショウ

これだけです。

まずは、フライパンに鶏むね肉をそのまま置きます。


塩、塩コショウ、酒をかけて終わり☝️


この状態で蓋をして、

保温65℃ の  1時間10分でセットして



放置して時間が経つまで待ちます!



終わったら一晩寝かせます💤

冬場は、そのまま置いといも大丈夫なのですが

気温が高くなってきたら
ある程度、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて寝かせましょう(⑅•͈ᴗ•͈).☝️


作業はこれだけです!

後は、お好みの大きさにカットし
野菜と一緒に食べてもよし
そのまま食べてもよし
パンに挟んで食べてもよし
お弁当のおかずにプラスしてもよし

なので、お好みで味わって下さいね✨



◇🔸  万能な鶏ハムさん  ◇🔸

鶏ハムは、夏バテ予防に効果があるだけではなく、

糖尿病患者や
ダイエット中の方や
アスリートの方にも
強い味方ですよね!

たんぱく質豊富で
低カロリー
糖質オフ

なので、是非夏だけでなく
定番調理法に入れてみるのもいいかと思います♡

私は、夏バテ対策というよりは
糖尿病患者なので
これならたんぱく質を沢山とれ
手軽に
お安く
作れていいなと思いチャレンジしてみました✨✨

今でも、定番メニューです!

ほんと、食べやすく
柔らかさもあって
肉の甘みも感じられる
万能な鶏ハムさんです!


最後まで、お読み頂き有難うございます!
(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

質問や、お問い合わせがありましたらお気軽にメッセージしてくださいね!

↓   ↓   ↓

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
🌿(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞🤲✨✨🌿
hanakoi♡pure
公式アカウント!

『 世界で当たり前を あなたの身近に
     あなたの好きを見つけて豊かに♡』

物がありふれている世界
そんな世界でも、貴方の作り上げる世界は世界で一つだけのもの
同じ人間は人、一人としていない
同じ物、同じ材料でも
貴方が作り上げたたった一つの世界
それを作りあげていく上で、豊かに、健康に環境に優しいをコンセプトに貴方をサポートしていきます!

私の活動が気になる方
お気軽に登録して下さいね♡
日本ハーバリウム認定講師としても活躍中!
そんな私の活動も紹介してます(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)

お友達追加頂いた方
知りたい内容を詳しくLINEでお知らせしますね。

まずはLINEのお友達追加からご連絡下さい!

ID=@431luffd
またはこちらから
↓ ↓ ↓
https://manager.line.biz/account/@431luffd/setting/response

お友達追加された方は、スタンプコメント必ず下さい。

商品や作品へのご質問、ご相談も受付てます。
ご質問内容を明記の上、メッセージを送信して下さいね!

        ♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡

hanakoi♡pure

ご訪問有難うございます♡ 世界であたり前を おなたの身近に あなたの好きが見つかる手助けが出来たらと思ってます✨✨ あたりまえが あたりまえじゃない あなたの身体と、心と、豊かさをサポートしていきます! シングルマザーとして、糖尿病患者としても奮闘中(;'∀') 日々命と向き合いながら 今ある幸せを、もっと価値ある物にかえていける! 『 今を生きる 』 を胸に🌿

0コメント

  • 1000 / 1000